
こちらでは、ハイローで貰えるキャッシュバックについてご紹介しています。
貰い方や使い方にちょっとわかりにくい部分もあるので、こちらで詳しく見ていきましょう。
- この記事でわかること
- キャッシュバックの貰い方と使い方
- キャッシュバックを使って取引する方法
- 公式では未発表のキャッシュバック
目次
5,000円キャッシュバックとは

5,000円キャッシュバックとは、ハイローで貰えるボーナスです。
新規で口座開設して入金するだけで、5,000円のキャッシュバックが貰えます。
入金すると貰えるといったボーナスはどの業者にもありますが、ハイローのキャンペーンの魅力は、出金条件がない(取引額に応じた出金額の制限があります。)という点です。
出金条件とは「○○円取引しないと出金できない」といった出金に課される条件。ボーナスに出金条件を設定する業者は多い。
ハイローにはこのような出金条件がないので、キャッシュバックを使って得た利益は条件なしで出金できます。
また取引に負けてもキャッシュバック分を使うので損にはならないので、とにかくお得なキャンペーンといえますね。
キャッシュバックの貰い方と使い方
5,000円キャッシュバックは、口座開設をして入金するだけで貰えるボーナスですが、貰い方と使い方が少しわかりにくいかもしれません。
なので、ここからは具体的なキャッシュバックの受け取り方と使い方を見ていきましょう。
キャッシュバックの受け取り方
始めにキャッシュバックの受け取り方をご説明します。
新規口座開設後、最初の取引で、取引直後に5,000円までお客様の取引口座に反映されます。
入金すれば自動で付与されるので、これといった手続きは不要です。

口座開設、入金が完了すると自動で貰える
自動で付与されたキャッシュバックは、資金のある口座とは別の「キャッシュバック残高」という場所に反映されます。
そして、このキャッシュバック残高にあるお金を使って取引するというのが、キャッシュバックを貰ってからの流れです。
ちなみにキャッシュバック残高にあるお金は出金できません。キャッシュバックを使って得た利益だけ出金できる仕組みです。
キャッシュバックの使い方
続いては、キャッシュバックの使い方をご説明します。
仕組みとしては、取引をするとキャッシュバックから先に使われていきます。
そしてそのキャッシュバックを使って得た利益が、口座残高に反映されるという流れです。

例えば、1,000円を賭けてペイアウト2倍の取引をするとします。

そして取引に成功すると、キャッシュバック残高から1,000円引かれ、ペイアウト2,000円が口座残高に反映されます。
この口座残高に反映されたペイアウト2,000円(利益)は出金可能。
つまり、キャッシュバック自体は出金できませんが、キャッシュバックを使って出した利益は出金できるということですね。
キャッシュバックは、1度(5,000円)で使ってもいいですし、複数回(1,000円 × 5)に分けて使ってもいいですよ。
キャッシュバックが使えない?
貰ったキャッシュバックに失効期限はありませんが、口座残高がゼロのときはキャッシュバックは使えません。
そのため、キャッシュバックを使わずに口座残高をすべて出金したりすると、再度入金しない限りキャッシュバックが使えないので注意して下さい。
キャッシュバックで取引してみよう
ここからは、キャッシュバックを使って取引する流れをご紹介したいと思います。

まず、初めてキャッシュバックを貰うと、↑こちらのような画面が表示されます。
上メニューに口座残高とキャッシュバック残高に5,000円が追加されていますよね。
では、このキャッシュバックを使って実際に取引をしてみましょう。

エントリーの方法は通常通り、投資金額を決めてHIGHかLOWかを選択して購入するだけです。
ここでは、キャッシュバック5,000円まるごと使って取引をしています。

5,000円まるごと使っているのでキャッシュバック残高がゼロとなり、口座残高のみ表示されるようになりましたね。

では肝心の取引というと、予想したHIGHの方向に価格が上昇しています。

そして結果を待っているとこのように勝利。ペイアウト1.85倍の取引をしたので9,250円のペイアウトです。

口座残高を見てみると、ペイアウト9,250円が反映されているのがわかりますね。
これがキャッシュバックを使って取引したときの利益の出方です。
自己資金を使わずに9,250円ゲット。
利用者としてはありがたいですが、ハイローはこんなにサービスしちゃって大丈夫なんでしょうか?
他にも貰えるキャッシュバックがある
ハイローでは、初回入金以外にもキャッシュバックを貰える方法があります。
中には公式では公開されていない隠しボーナスもあるのであわせてチェックしていきましょう。
HIGHLOWポイント

HIGHLOWポイントとは、取引量に応じてたまっていくポイントです。
ある取引量を超えたユーザーには取引ごとにポイントが与えられ、そのポイントにしたがってキャッシュバックが与えられます。
ポイントが貯まる仕組みは1月ごとの取引総額で、1カ月で100万円を超える取引をするとそれからポイントが加算されていきます。
- HIGHLOWポイント
- 1月の取引総額0~100万円 → 0ポイント
- 100万円~200万円 → 3,000円 + 取引1,000円毎に3ポイント
- 200万円~500万円 → 10,000円 + 取引1,000円毎に5ポイント
- 500万円以上 → 25,000円 + 取引1,000円毎に10ポイント
そして、ポイントに応じたキャッシュバックが翌月に残高に反映するという仕組みです。

例えば、一月で100万円分取引すると翌月に3,000円のキャッシュバックが貰えるというように、取引をすればするほどキャッシュバックが貰えます。
これは取引量なので勝っても負けても関係ない、つまり勝ち越している人にとってはかなりありがたいボーナスですね。
ちなみにポイントの有効期限は1カ月なので、ポイントは翌月に持ち越されないという点は知っておいて下さい。
まとめ
こちらではハイローにあるキャッシュバックの仕組みをご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
キャッシュバックの貰い方や使い方もいたってシンプルで、何より誰でももらえて、条件がない(取引額に応じた出金額の制限があります。)という点がすばらしいですよね。
コメントを残す